2024年12月25日

パネットーネ ドリンクセット@イータリー


今年も食べに行ったニャ。
去年よりちょっと安くなったニャ。

パネットーネ
1カット980円
2カット1280円
3カット1480円

パネットーネは2種類パンドーロ1種類ニャ。



『ボニファンティ』
「1932年、天然酵母を使ったベーカリーとしてピエモンテ州トリノのヴィッラフランカで創業。特有の甘く芳醇な香りと、しっとりと柔らかな生地はボニファンティならでは。バター、ヘーゼルナッツ、チョコレート、放し飼いの鶏の卵など、厳選された原材料に、南イタリア産のシトロンピール、トルコ産のレーズン、マダガスカル産のバニラビーンズなどを加えて作られる上質な味わいをお楽しみください。」サイトより。

『パネットーネ ミラネーゼ』
「伝統的製法で作られたオリジナルの生地にサルタナレーズン、砂糖漬けのオレンジピールとシトロンピールがたっぷり入ったクラシックタイプのパネットーネ。香り高くしっとりとした生地はボニファンティならではのおいしさです。」

『パネットーネ レモン&ホワイトチョコレート』

「伝統的な製法で作られたオリジナルの生地に、香り高いレモンピールとホワイトチョコレートを加えたパネットーネです。爽やかなレモンの風味と芳醇な味わいの生地の調和をお楽しみいただけます。」

『ヴェルガーニ』
「1944年、ミラノのモンツァ通りにある小さなお菓子屋さんからスタート。創業から70年以上に渡り、昔からの伝統に沿って、曾祖父アンジェロから受け継がれた酵母とオリジナルのレシピで、職人の手によって作られています。
代々受け継いだ酵母だけでなく、厳選した小麦粉、上質なオレンジピール、マダガスカル産のバニラビーンズなど素材にこだわり、ミラノの伝統的なレシピに基づいて生地を作り、ミラノ発祥と言われているパネットーネの伝統の味わいを今に伝えています。」

『パンドーロ シシリートリップ』

「一目で美しい南イタリアを想像させる色鮮やかなシチリア陶器をモチーフにしたパッケージのパンドーロです。パネットーネと共にイタリアのクリスマスには欠かせないパンドーロは、卵をたっぷり使用した豊かな味わいの生地が特徴です。
中に小袋で粉砂糖が入っていますので、雪山の様にデコレーションしてお召し上がりいただくのが、伝統的なスタイルです。」



選べるドリンクは
エスプレッソ(シングル/ダブル)
アメリカーノ(アイス/ホット)
カップッチーノ
アイスカフェラテ
カモミールティー
食後のハーブティー
クリスマススパイスティー
アスティパレットブルー(+200円)←これはお酒


ミラネーゼは去年と同じだニャ。

レモンとホワイトチョコレートってあうのか?
うーん。ホワイトチョコレートがよくわからず。
レモンがさっぱりしていて普通においしかったニャ。

パンドーロは何も入ってないパネットーネ?
やわらかくておいしいニャ。
パサパサボソボソに見えるがふわふわでどれもおいしいニャ。

ホールで買えないからスライスで食べられるとうれしいニャ。

ドリンクはカプチーノが多いんだが今回はクリスマススパイスティーにしたニャ。
シナモン強めらしいが全体的に薄いお茶って感じだったニャ。
2024-12-25T23:16:15.jpg2024-12-25T23:16:15.jpg
posted by toro at 23:16| Comment(0) | イータリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント